2019年01月29日
とても久しぶりに・・・

ブログを更新します(*^-^*)(笑)
冬期講習が終わり・・・
センター試験もいつの間にかおわり・・・
現在は大学受験生については一般試験の真っただ中!('ω')
今日も受けに行っている生徒がいます(*^-^*)
高校受験生については私立の面接系の試験が終わり、もうすぐ公立高校の前期試験!!
と言ったような時期です(>_<)
これまでは、ブログを更新するほど余裕がなかったようです、私。
今少し余裕ができてきました(^^)/
ところで・・・
先日、元高校の野球部の子と話していてビックリしたことですが、
「今の野球部は正座もさせられない」
そうですね(;・∀・)
体罰になるようで・・・(笑)
ちょっと行きすぎな気もしますけどねぇ・・・。(もちろん私の主観だけで話しますが、)私が高1の時の一番初めの授業では、眠そうにしていた生徒を立たせてボディーブロウを食らわせていた先生がいましたけどね。
別の生徒に話を聞くと、授業中に何も言わずに席を立って、トイレに行ったり、ロッカーから物を持ってくるのも普通だそうです。。。
しかも、それに対して先生も何も言わないそうですね・・・(;・∀・)勉強もろくにせず、態度も堕落しているとしたら、何のために学校があるのだか・・・
しつけがなってません、しつけが!!( `ー´)ノ
そういう、協調性を意識しない子供が社会にでても、残念ながら大半の大人たちはそういう風に動いてないわけですから、注意されるわけですよね。それで、普段から注意もされていない若者はそれをストレスに感じて、合わないからとすぐに辞める・・・。
いわゆる「ブラック」と言われる企業、というかそういう言葉自体が出てきたのは、こんなことも原因にあるのではないか、と個人的には思っています。
私は今年度も、自習中に騒いでいた生徒がいたので、首根っこを掴んで教室から追い出しました・・・(´・ω・`)
野球部のその子は、「それはやばいっすね(笑)」とは言ってましたが、「そういうのはやっぱり身をもって分からせないと!」、というのが個人的な考えです。周りの人間が真剣に勉強してるのに平気で騒げるような奴は、残念ながらどこの世界に行っても認められません。
ってな感じで、今年もビシバシ行こうと思います(^^)/(笑)