2020年08月27日

テスト返し



夏休みが終わり、一発目のテスト、第1回総合テストが返却され始めています。
みなさん結果はどうだったでしょうか?

今回はなにせ、勉強時間がなかなか取れなかったのではないでしょうか?例年と比べても生徒本人にはわからないと思いますが、単純に休み期間が半分しかないので、勉強量も半分となるはずです"(-""-)"

そのこともあってなのか、川中島中では毎年より若干テストが簡単な気が。。。そしてそんなテストなのに、なぜか平均点が低い・・・という印象です。
。塾生で失敗傾向があった生徒は、「学校の課題が・・・学校の課題が・・・」で終わってしまったタイプ。いや、学校の課題をやっても上がらないから。。。(;'∀')

夏のテキスト3回繰り返して、毎日自習に来た生徒はやっぱり上がりました(^^)/
まぁ、勉強はやったもん勝ちです。そして勝てるように動かないとダメです。

今週はなが模試もあるんで、模試とテストの復習講座を開く考えでおります( *´艸`)  


Posted by アーサー学院 川中島校 at 13:28Comments(0)日記

2020年08月18日

休みが終わってしまった・・(*_*;



近隣の中学校は今日から学校です・・・( ゚Д゚)

今年はコロナでの4月~の休校があったので、中学も高校も休み期間はいつもの半分くらいとなっていましたが、それでも早すぎる・・・(-_-;)
中3生の受験生は、学校が始まってからまた通常通り部活もやったりと余計に勉強時間が短くなってしまいました。。

これまでの受験生の中で圧倒的に勉強量が少ない今年の中3生です・・・(;'∀')

学校行かないでみんなで塾に来れるようにしてくれたら、入試範囲も狭める必要もないのになぁ、なんて思ったりもします。
でも、まぁ仕方ないですね。
やれるときに頑張る、それしかないでしょう!


夏休みとか、休みがただ長くたってね。
休むことよりも、その休み中に何をするかの方が大事ですよね。
自分が学生の頃の夏休みの思い出なんて、特別なこと以外は何一つ覚えてないですからねぇ。
ダラダラ休んでるくらいなら、休みがないほうがマシって考えもあるかもしれないですねぇ。  


Posted by アーサー学院 川中島校 at 11:40Comments(0)日記

2020年08月11日

無駄に多い課題・・・(;^_^A



夏期講習期間になると厄介になるのが、学校の宿題。
特に中3生。。

今年の中3、川中島中の生徒に聞くと「200ページあります」とのこと(;^_^A

バカみたいな量じゃないですか?これ・・・(;^ω^)
学校のセンセー適当すぎ。。。
誰に合わせてこの量を出していて、それだけやってどれだけの成果があって出しているのか、まるで不明。

「無駄に時間だけ過ごすのが学校」
こういう感覚になってしまっても仕方がない。
生徒の時間を何だと思っているんだっ(# ゚Д゚)
無駄に時間を取らせないでくれぇ~(;^ω^)  


Posted by アーサー学院 川中島校 at 11:40Comments(0)日記

2020年08月04日

すげぇ~点数取ってきました(^^)/



昨日、先日の河合塾の模試を受けた生徒の仮採点を確認したところ
「これから絶対取らないような点数を取ってきました。」
と報告を受けました。

なんだやらかしてしまったのかぁ、と心の中で思った後に、完全に予想を裏切られました('ω')ノ

なんと英語94点!( ゚Д゚)

100点中ですよ!これには正直ビックリ!( ゚Д゚)
特に英語が得意な生徒でもなく、超有名大を狙っているタイプでもなく。

本人は「まぁまぐれですけど」と言ってましたけど、まぐれでそんなに取れないでしょう(-_-;)
実力も絶対ついていることでしょう♪

真面目にやってる生徒ですからねぇ。。当然ちゃ当然。。(笑)  


Posted by アーサー学院 川中島校 at 12:10Comments(0)日記