2020年04月10日
配置も変え、密接を防ぐ・・・

コロナっちの影響で、県内もまた学校がお休みの体制に入ってしまいました"(-""-)"
川中島校では、今日机の配置を大幅に変え、より密集度を下げた形をとりました。
ドアノブ、机の消毒も、ハイター等を使って授業ごとに行っていく予定(;'∀')
今日はかなり寒いんですが、換気もしょっちゅうやっていきます!
ただ、目に見えないだけあって、どうなってしまうかはこの先不明。
これ以上県内での感染が拡大しないことを願うことしかできません(m´・ω・`)m
というか、2か月も学校がなくなっちゃって、生徒たちの学力がまずいことになってますよね(;^_^A
春休みにかなり差がついたなぁ、という印象があって、さらに2週間、そしてゴールデンウィーク・・・
もしかすると県内はそのあとくらいにピークを迎えてしまうかもしれない・・・。
動画で学習を・・・と試みている人もいるかもしれませんね。
私も今回状況が状況なんで、そういったものも見てみましたが・・・。「分かるのと、点数が上がるのは別」という印象を受けました"(-""-)"
あんなんでできるようになってれば、学校行ってればできるようになっているはず。。おんなじ様なことは説明をしているので、管理が入る塾の方がやっぱり上かなぁ・・・
せっかくの時間の取れる期間なので、用心をしながら有意義に過ごしたいものですね( *´艸`)